かんたん会社設立

小さな会社設立専門(6,490円~)

運用コスト削減!年間6万円の節約

■「電子公告」で年間6万円節約する
 株式会社は決算公告を毎年行わなければなりません。 公告の方法は(1)電子公告(2)官報(3)日刊新聞に掲載する方法から選択すること になっています。一般書籍やインターネットに詳しくない専門家は、一昔前に 最も安かった官報を採用していますが、 官報を選択してしまうと、毎年約6万円の官報掲載料が必要になってしまいます。 ここは「決算公告を電子公告にし、その他の公告を官報に掲載する」又は「電子公告」 を選択しましょう。 これらを採用するれば毎年約6万円の官報掲載料が不要になります。 自分でホームページを作成したり、維持するのが面倒という方は 当サイトの電子公告掲載サービスを利用すれば解決します。 このサービスは公告内容をホームページからアップロードしたりメールで送信すると、 公告を掲載してくれるサービスです。利用料もプロバイダと契約するより安く(年3,960円税込) 官報の1/10の料金です。
公告の方法
■単純に「電子公告」より「決算公告のみ電子公告」とした方が良い理由
 決算公告以外の公告は法の基準に従って公告をしたかを 証明するため国指定の調査機関の調査が必要です。 この調査費用は官報掲載料金より若干高くなっています。 従って、「電子公告」より「決算公告のみ電子公告」にした方が 料金的に有利になります。 とは言いましても決算公告以外の公告は滅多に発生しませんし、差も数万円なので あまり気にせず、単純に電子公告を採用しても特に問題はないでしょう。
■電子公告用のホームページを作る手間いらず!
 当サイトの電子公告掲載サービスを利用すれば、ホームページを作成する必要もありませんし、 維持費は年3,960円(税込)とプロバイダと契約するより安くお得です。  ところで、電子公告を選択させない専門家もいます。 こういった専門家は「電子公告は一般的でない」とか、 「インターネットに決算書類を掲載するのは好ましくない」 「ホームページの作成費や維持費がかかる」 などと言います。 しかし多くの企業が公告の方法を電子公告に変えている事を見ても、 一般的でないと言うことはありません。むしろ電子公告が一般的になってきています。 確かに決算書類をインターネットで公開するのは 成績表を公開しているようなものであまり好ましいとは思いませんが、 最近では官報もインターネットで公開されていますし YahooやGoogleなど検索エンジンに登録されなければ、 決算書を見つけ出すのは不可能です。当サイトの電子公告掲載サービスは、 YahooやGoogleなど検索エンジンに登録されない仕組みを組み込んでいます。 維持費がかかると言っても、電子公告掲載サービスを利用すれば、 年3,960円(税込)と格安です。
 当サイトでは誰でも電子公告を採用できるように、 電子公告掲載サービスを準備しています。 電子公告掲載サービスの利用料はプロバイダ料金より安い年間3,960円(税込)です。 初期登録料は無料なので、初年度に費用はかかりません。 公告ってなに?ホームページ作るの面倒!という方は 当サイトの電子公告掲載サービスを利用することをお勧めします。

電子公告掲載サービスの特徴
(1)ホームページを作成する必要がありません。
(2)プロバイダー契約料金より安い(年間3,960円(税込))です。
(3)改ざん防止対策を施しています。
(4)興味本位のアクセスを防ぐため検索サイトに登録されないような対策を施しています。
(5)すぐにホームページアドレスが作成されるので会社設立作業に支障がでません。

 - 旧コンテンツ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
プレミアム定款

プレミアム定款 勘違いしている人が多いです!  合同会社は重要な事項を社員の多数 …

no image
自分で会社設立するより当サイトを利用した方が安い理由

自分で会社設立するより当サイトを利用した方が安い理由 電子定款のメリット  「紙 …

no image
事業目的を入力する際の注意事項

事業目的を入力する際の注意事項 恥ずかしくない事業目的を書くために!  このペー …

no image
高級素材の印鑑を卸値でお届けします

高級素材の印鑑を卸値でお届けします ■会社印・法人印は精巧さが命! 彫刻印面   …

no image
指定障害福祉サービス事業の会社設立する際に注意すること

指定障害福祉サービス事業の会社設立する際に注意すること ■事業目的の書き方で失敗 …

no image
監査役の任期を決める際の注意事項

監査役の任期は、原則4年、最長10年 監査役の任期は、原則として選任後4年以内に …

no image
高級素材の印鑑を安く提供して頂ける工場様と提携しております。

高級素材の印鑑を安く提供して頂ける工場様と提携しております。 ■安く設立したいな …

no image
会社を設立するにはどうすれば良いの?

会社を設立するにはどうすれば良いの?  簡単に言ってしまうと、2つの手続きをすれ …

no image
会社設立の経験談

私が会社設立したときの経験談 会社設立書類作成システムはこのときの経験を 生かし …

no image
制限事項

■ 小規模な株式会社に最適  「クイック!会社設立」は、小規模な株式会社設立に特 …